2024年度版ウイングネット学習・講座ガイド
70/96

要関係詞要要要要要要要要基礎★★★★★応用講 師第1回不定詞基礎★★★★★応用講 師重要英単語・イディオム・構文1第1回基礎★★★★★応用講 師第1回日本大学の英語基礎★★★★★応用講 師第1回読解・文法基礎★★★★★応用講 師第1回関西大学の英語基礎★★★★★第1回応用講 師数と式基礎★★★★★第1回応用講 師図形と方程式基礎★★★★★第1回応用講 師等差数列・等比数列基礎★★★★★第1回応用講 師場合の数(1)入試基本英文法の重要ポイントを、短期間でマスターしたい受験生。120分(講義+演習)第3回入試頻出の重要単語・イディオム・構文を、短期間でマスターしたい受験生。120分(講義+演習)第3回日本大、東洋大、駒澤大、専修大および同レベルの大学を志望する受験生。120分(講義+演習)第3回学習院大、明治大、青山学院大、中央大、法政大を志望する受験生。120分(講義+演習)第3回120分(講義+演習)第3回受験勉強のスタートとして、まず一通り、数学Ⅰ・Aの基礎を見直したい受験生。90分90分苦手な「数列・漸化式」を“克服”し、得点源にしたい受験生。90分90分70アドバンスウイング夏からスパート 「入試基本英文法の攻略」アドバンスウイング夏からスパート 「入試頻出英単語・イディオム・構文の攻略」アドバンスウイングアドバンスウイングアドバンスウイングアドバンスウイング夏からスパート 「数学Ⅰ・A 入試頻出パターンの攻略」アドバンスウイング夏からスパート 「数学Ⅱ・B 入試頻出パターンの攻略」アドバンスウイング弱点克服 「数列・漸化式」アドバンスウイング弱点克服 「確率」長瀬 正志長瀬 正志三舩 秀之三舩 秀之三舩 秀之城能 博第2回城能 博第2回三角関数・指数関数・対数関数第3回大塚 志喜第2回大塚 志喜第2回英文法の中でも最重要項目となる5テーマをゼロから学んで難関大の文法問題が解けるレベルにまで養成する講座です。和訳や長文速読にも使える方法論で分かりやすく講義しますので、共通テストリーディング等の対策にも効果的です。入試問題を読み解く上で必須となる頻出英単語やイディオムをボキャブラリービルディングしながら、構文理解もする特訓系講座です。暗記がなかなか進んでいない人や、そもそも何を覚えていいのか分からない人にお勧めです。知識を整理しながら一気に詰めて直接得点に結びつけます。このグループの大学の英語入試問題では、読解問題と知識系問題とがバランス良く出題されます。本講座では、過去問の中から典型的な問題をセレクトし、問題攻略法の解説および基礎知識の整理を行います。夏に本講座で問題攻略法をマスターしておくことで、秋以降の過去問演習がより学習効果の高いものとなります。GMARCHの過去問※の中から典型的な問題をセレクトし、入試問題のレベルと傾向を知ることを目的とします。各回とも読解問題を中心に文法問題も扱います。現時点では難しい問題も多いと思いますが、夏に本講座を受講することで、今後の過去問演習の学習効果がより高いものとなります。※立教大学は独自の英語入試をほぼ行っていないため含みません。関関同立の過去問の中から典型的な問題をセレクトし、入試問題のレベルと傾向を知ることを目的とします。各回とも読解問題を中心に文法問題も扱います。現時点では難しい問題も多いと思いますが、夏に本講座を受講することで、今後の過去問演習の学習効果がより高いものとなります。入試頻出パターン問題を集中攻略します。数学Ⅰ・Aの頻出パターン問題の解法をガッチリとマスターすることで、その後の実力増強がスムーズになります。夏に受験勉強をスタートする時点での受講を推奨します。入試頻出パターン問題を集中攻略します。数学Ⅱ・Bの頻出パターン問題の解法をガッチリとマスターすることで、その後の実力増強がスムーズになります。夏に受験勉強をスタートする時点での受講を推奨します。「数列・漸化式」は、得点差のつきやすい単元です。本講座では、まずは「数列・漸化式」の基本概念に立ち返り、その理解を徹底させます。その上で、頻出パターン問題の解法習得を目指します。本講座の授業内容をマスターすることで、苦手な「数列・漸化式」を克服することができます。「確率」は、苦手意識を持つ人が多い単元ですが、その理由は、基本公式を表面的に暗記していることにあります。本講座では、まずは「確率」の基本概念に立ち返り、その理解を徹底させます。その上で、頻出パターン問題の解法習得を目指します。本講座の授業内容をマスターすることで、苦手な「確率」を克服することができます。対 象授業時間第2回動名詞・分詞対 象授業時間第2回対 象授業時間第2回東洋大学の英語対 象授業時間第2回読解・文法対 象授業時間関西学院大学の英語第2回対 象授業時間三角比対 象授業時間対 象授業時間数列の和・群数列対 象授業時間場合の数(2)重要英単語・イディオム・構文2予 習予 習重要英単語・イディオム・構文3予 習予 習予 習予 習2次関数第3回受験勉強のスタートとして、まず一通り、数学Ⅱ・Bの基礎を見直したい受験生。予 習微分・積分予 習漸化式(1)予 習第3回場合の数(3)授業回数第4回授業回数第5回授業回数駒澤大学の英語第4回授業回数第4回関西大、関西学院大、同志社大、立命館大を志望する受験生。読解・文法授業回数同志社大学の英語第4回授業回数方程式と不等式第4回授業回数数列第4回授業回数第3回漸化式(2)苦手な「確率」を“克服”し、得点源にしたい受験生。第4回授業回数確率(1)第4回重要英単語・イディオム・構文4専修大学の英語立命館大学の英語第5回第5回ベクトル第5回第5回確率(2)4回仮定法4回4回4回読解・文法4回5回場合の数と確率5回5回数学的帰納法5回日東駒専の英語GMARCHの英語関関同立の英語NME2NME3NDE1NDE3NDE4NPM4NPM5NMM1NMM2アドバンスウイング 学研プライムゼミ 夏期集中講座アドバンスウイング 学研プライムゼミ 夏期集中講座

元のページ  ../index.html#70

このブックを見る