2024年度高校生ベーシックウイング学習講座ガイド
12/88

練習第1回2次関数の最大と最小(1)2次関数の最大・最小の求め方〇〇例題2次関数の最大と最小2次関数の決定式の計算グラフと2次方程式実数グラフと2次不等式1次不等式集合と命題三角比2次関数とグラフ12第1回整式第2回整式の展開(1)第3回整式の展開(2)第4回整式の展開(3)第5回因数分解(1)第6回因数分解(2)第7回因数分解(3)第8回因数分解(4)第9回因数分解(5)タスクテスト第1回実数(1)第2回実数(2)第3回実数(3)タスクテスト第1回1次不等式(1)第2回1次不等式(2)第3回1次不等式(3)第4回絶対値を含む方程式・不等式タスクテスト第1回集合(1)第2回集合(2)第3回命題と条件(1)第4回命題と条件(2)第5回命題と条件(3)第6回命題と条件(4)タスクテスト第1回関数とグラフ(1)関数の値第2回関数とグラフ(2)関数とグラフ第3回2次関数のグラフ(1)頂点の移動第4回2次関数のグラフ(2)平方完成第5回2次関数のグラフ(3)2次関数のグラフの描き方第6回2次関数のグラフ(4)平行移動第7回2次関数のグラフ(5)対称移動タスクテスト単項式と多項式展開公式(中学校の復習)展開公式の応用3乗を含む展開公式因数分解の基本たすき掛けによる因数分解やや複雑な因数分解(1)やや複雑な因数分解(2)3乗、4乗を含む因数分解確認テスト循環小数・絶対値平方根・有理化基本対称式確認テスト不等式の性質1次不等式(連立不等式)の解法1次不等式の応用絶対値を含む方程式・不等式〇〇確認テスト集合とその表し方共通部分と和集合命題の真偽逆・裏・対偶必要条件と十分条件背理法確認テスト確認テスト第2回2次関数の最大と最小(2)定義域が与えられた場合第3回2次関数の最大と最小(3)文章題〇〇〇〇第4回2次関数の最大と最小(4)条件式が与えられた場合〇〇第5回2次関数の最大と最小(5)文字の値による最小値の分類〇〇〇〇第6回2次関数の最大と最小(6)文字の値による最大値の分類〇〇〇〇第7回2次関数の最大と最小(7)定義域に文字を含む場合〇〇〇〇第1回2次関数の決定(1)頂点や軸が与えられた場合〇〇第2回2次関数の決定(2)3元1次方程式第3回2次関数の決定(3)3点が与えられた場合〇〇〇〇第1回2次方程式(1)〇〇第2回2次方程式(2)第3回2次方程式(3)〇〇第4回2次方程式(4)〇〇第5回グラフと2次方程式(1)グラフとX軸との共有点〇〇第6回グラフと2次方程式(2)共有点の個数①第1回グラフと2次不等式(1)2次不等式の解き方第2回グラフと2次不等式(2)特殊な解になる不等式〇〇第3回グラフと2次不等式(3)共有点の個数②〇〇第4回グラフと2次不等式(4)解の配置〇〇〇〇第1回三角比(1)〇〇第2回三角比(2)〇〇第3回三角比(3)第4回三角比(4)〇〇第5回三角比(5)〇〇第6回三角比(6)〇〇第7回三角比(7)〇〇〇〇〇〇〇〇タスクテスト確認テストタスクテスト確認テストタスクテスト確認テスト解の公式因数分解による解法やや複雑な2次方程式解の判別式タスクテスト確認テストタスクテスト確認テスト三角比の定義特殊な角の三角比鈍角に拡張した三角比三角比の相互関係三角方程式180−θの三角比90−θの三角比タスクテスト確認テスト〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇単元回数学習テーマ内容単元回数練例題習〇〇学習テーマ内容ベーシックマスター「数学Ⅰ」(74テーマ)ベーシックマスター「数学Ⅰ・A」

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る